※新型コロナウィルス対策について※
説明会や面接をウェブ上で実施するなど、新型コロナウィルス感染拡大対策に取り組んでおります。詳細は『選考フロー』『説明会・会社訪問』ページをご確認ください。
KG情報グループ(株式会社KG情報、株式会社アピールコム)として募集中。選考時にて応募先企業を確認します。
株式会社アピールコムのウェブサイトはこちら対象 | 2023年に学校(大学、大学院、短期大学、専門学校)を卒業見込みの方 第二新卒(卒業から三年以内で正社員経験をお持ち)の方。 ※学部・学科不問 |
---|---|
職種 | |
給与 | 職種に限らず下記の給与となります。 ◆大学卒・大学院了…210,000円 ※関東配属は240,000円 ◆専門・短大卒………190,000円 ※関東配属は210,000円 ※上記金額は下記の固定残業費を含みます。 大学卒・大学院了(59,000円 、46時間相当) 専門・短大卒(39,000円、31時間相当分含む) ※固定残業費は残業実績に関わらず支給します。 ※試用期間2ヶ月有(期間中の給与は月給支払。正規雇用と労働や給与等について相違はありません)。 |
勤務時間 | 9:00 ~ 17:30(実働時間 7時間30分,休憩時間 60分) ※勤務地が関東(埼玉、神奈川、山梨)の場合、9:30~18:00 ※「アドバイザー」の場合、10:00~18:30(シフト制) |
勤務地 | 企画・営業 → 本社、各支社・支局 |
休日休暇 | 完全週休2日制、祝日、夏・冬季休暇、7日間連続休暇 ※家づくりアドバイザーと技術はシフト制 |
受動喫煙防止策 | 屋内原則禁煙 |
福利厚生 |
各種保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
持株会制度
毎月の給与から一定の額を自社の株式購入に充てることが出来ます。会社から一定割合の奨励金が給付されます。
財形貯蓄制度
毎月の給与から一定額を積立て、長期的・計画的に資産形成ができます。
ストックオプション制度
自社株を一定の額で購入できる権利を与えます。
決算賞与
1年間の会社の業績及び個人の成果に応じて、利益を賞与として配分します。
年次有給休暇
年次ごとに所定労働日数の8割以上出勤した社員に対して、それぞれの勤続年数に応じた休暇が与えられます。
産休暇
産前6週間の休暇、産後8週間の休暇を取得できます。
育児休暇
最長で児童が2歳に達するまで休暇を取得できます。
マイカー通勤可
勤務地により、マイカーでの通勤が可能です。
交通費支給
3万円(上限)までの交通費を支給します。
社員表彰制度
年に1回表彰式と懇親会を開
催し、新人賞、セールス優秀
賞、功労賞、永年勤続賞・・・などの賞ごとに、全社の中から選出された社員の功績を称えます。
|
※新型コロナウィルス対策について※
・説明会について …ウェブ説明会を開催(マイナビ2023よりご予約受付中)
・会社訪問について…状況に応じて実施します。
会社 説明会 |
|
---|---|
会社 訪問 |
OBOG訪問や個別会社訪問をご希望の場合は人材開発課までお問い合わせください。 ※状況により、ご希望がかなえられない場合もございます。あしからずご了承いただけますようどうぞよろしくお願いします。 【お問い合わせ】 管理本部人材開発課 (shinsotsu@kg-net.co.jp) ①お名前 ②希望日時(複数) ③希望訪問先 をお教えください。 ※当社営業時間(9時~17時30分)内でご調整ください。 |
当社の幅広い事業活動について簡単に説明しています。
より詳しい説明や社風を確認したい場合は、ぜひWEB説明会をご利用ください。
※時期により、WEB説明会を開催していない場合があります。
さまざまな研修を定期的に行っています。
研修制度 |
OJT研修
実際の業務を通じて、必要な知識やスキルを身に付けます。 OFF-JT研修
日頃の業務から離れて、同期メンバーやさまざまな立場の社員とともに、働く意味や考え方を学びます。 |
---|---|
新卒 社員研修 |
内定者研修(入社前の10月)
内定式と懇親会、研修 入社研修
入社前に社会人になる為の準備をする集合研修 新卒フォローアップ研修
入社後、2ヵ月に1度開催する集合研修 新卒宿泊研修
入社1年目、2年目の社員の合同宿泊研修 |
その他の 研修 |
若手社員研修
入社数年の社員を対象とした研修 支社や部署ごとの研修
会議等の際に行う、より専門性の高い研修 |
変化の激しい経済環境に適応していくためには前例に固執することなく的確な現状分析力と行動力を発揮して
自ら新たな価値を見出していくことが必要です。
「素直な心」を持っている人は、物事の本質を見極め、適切に判断することができます。
「自律の心」を持っている人は、自らが考え行動することで、新しい価値を見出すことができます。
KG情報で働くことで「品性」を高めていくことができる方が当社にとっての「人財」です。
「品性」とは次の3つからなります。
-
つくる力
物事を創造することができる
-
つながる力
良い人間関係を形成することができる
-
持ちこたえる力
困難に出会ってもくずれない
-
社風について教えてください。若い社員が多く、明るく元気な雰囲気の会社です。新入社員や後輩に対する面倒見はとてもよく、みんなで協力し合いながら一丸となって成果を出そうと頑張っています。年齢や性別に関係なく活躍できる風通しのよい環境もあります。実力主義のため、結果を出した社員は若くして重要なポジションに抜擢されることもあるなど、チャンスの多い会社と言えます。
-
年俸制について教えてください。年俸制とは、本人の業績や役割に応じて1年単位で賃金の総額を決定する方法です。個人の能力や業績を正当に評価する目的で導入しています。この制度により年齢や勤続年数に関わらず成果に応じて高い収入を得ることが可能になります。
また年俸の支給については総額を月ごとに12分割する方式を採用しているため、いわゆる賞与支給はありません。なお当社では、一定の利益目標を達成した場合、年俸とは別に「出来高給」を個人の業績をもとに支給します。当社の賃金制度は努力して成果を上げた人が評価される、やりがいのある制度になっています。 -
残業や休日出勤はありますか?残業はあります。どんな仕事にも納期があり、締切日前に仕事が集中する傾向があります。仕事は自分でスケジュールを立てて取り組むので、日によって業務量が偏らないよう個人で調整することが求められます。
-
異動はありますか?異動はあります。本人が望む、もしくは会社からの命令により『職種』『部署』『拠点』が変わる場合があります。例えば新拠点の立ち上げでリーダーやマネージャークラスの社員が転勤する、など。年に一度、異動希望をヒアリングする制度もあります。なお、会社都合で転勤した場合、引っ越しにかかる費用や住宅手当を支給します。
-
女性にとって働きやすい職場ですか? また、結婚・出産後も働くことはできますか?会社の約半数が女性という会社ですので、社内での男女の差はありません。
またせっかく培ってきたキャリアや能力ですから、結婚・出産後も活かしていただくことが当社の希望でもあります。ライフスタイルに支障のない勤務形態や雇用形態を柔軟に検討しますので、希望に沿った働き方も可能になります。 -
勤務地や配属部署、職種はいつ決定しますか?勤務地については本人の希望を考慮の上、12月には決定します。配属部署や職種については入社後の研修期間終了時に通知します。