2024年 キャリア入社 HRソリューション事業部
広島メディア情報課福山営業係
N.Oさん
  • なぜKG情報に入社したのですか?

    以前はアミューズメント施設に勤務しており、役職をいただいて店舗のマネジメントを行っていました。その際にアルバイト採用にも携わっていたのですが、人手不足に常に悩んでおり、採用課題の重要性を痛感しておりました。加えて、プライベートの変化等もあり、休日など待遇面も前職はズレを感じ始めていたことも後押しとなって、思い切って転職することにしました。前述したように実際に自分が採用課題を感じていたので、企業の採用を支援できるような会社であること、また、自分が希望する勤務地を叶えられることを軸に企業を探して転職活動を行った結果、KG情報にご縁ができたので入社しました。

  • 一日のスケジュールを教えてください。

    9時に出勤するとまずはメールやシステムをチェックし、担当企業様からのお問い合わせやご応募がないか?を確認します。この内容によって一日の中でやるべきこともまた変わるのですが、仮にスムーズに対応したとすると、私は10時前には企業様のご訪問のために外出して行きます。お尋ねする企業の場所にもよりけりなのですが、訪問先以外に企業があれば直接お伺してご挨拶回りもしていきます。もう既にお取引をいただいている企業様は定期的に直接お伺いしますし、まだ弊社商材を活用いただけていない新規の企業様にも足を運びます。
    お昼休憩を挟み、午後も同じように基本的には会いに行かせていただいていますが、時にはお電話でご挨拶・情報提供をするいわゆるテレアポに時間を割くこともあります。少子化の現在、人手不足で困っている企業は多くいらっしゃいますので、現在求人広告を出されている企業様を中心に弊社商材の特徴をお伝えします。ご興味を思っていただいてお話を伺うことが決まれば、お客様がどんなことを知りたいと思われているかを考えて、お客様の業界等に合わせた商談資料を作成して、訪問準備をすることもあります。ご契約となれば、広告作成も行っていき、その後のご応募や採用までを支援すべくフォローアップに入っていきます。
    ありとあらゆる業界やご状況の企業様がお客様になりえるので、やるべきことは日にとって変わってきますが、このように常に誰かしたらと関わっている人と接することの多い仕事をしています。

  • 今の仕事の大変なことや、やりがいを教えてください。

    沢山の企業様がいらっしゃるのですが、世の中にほとんど情報を公開されていないような企業様もいらっしゃいます。情報が少ない中でこちらから有意義な情報をお伝えしたり提案したりすることが難しいです。どこにどのような企業がいらっしゃるのかがなかなか分からないので、自分の足で情報を集めていくような地道な努力が必要なところや、伺ってもなかなか会話までできないことも多々あることが大変だと感じます。
    また、私は異業種から転職して入社しました。今の求人広告や採用管理ツールを提供する仕事は広告業や人材業界ならではの専門性を求められます(例えば、労働基準法など)。その点もまだまだ覚えるべきことが多いです。

    やりがいは、お客様のお役に立てたことが直接分かることです。困っていらっしゃって本当に必要としてくれている企業様には「声かけてくれてありがとう」と言われることも。また、入社から初めて担当したお客様の求人を掲載した際、1回目は掲載期間内に応募が0件という結果となりました。大変申し訳ないと思いながらも、また考え直して、お客様には謝罪しつつも次回のご提案をすると、期待と信頼をしていただき再度ご掲載いただきました。その結果ご応募があり、採用までつながり、お客様から「織田さんに頼んでよかった、本当にありがとう、また困ったら助けてね」とおっしゃっていただきました。本当に嬉しく、ご期待に沿えてホッとしましたし、企業の課題解決ができたと実感できてやりがいを感じました。
    KG情報は異業種からでも挑戦できる会社です。是非一緒に働きましょう!

OTHER INTERVIEWS
社員インタビュー一覧へ
※OB・OG 訪問をご希望の方

会社訪問、OB・OG 訪問は随時受け付けます。
ご希望の方はお電話、あるいは問い合わせフォームにてお問い合わせください。(採用実績のある学校名は、ナビサイト(マイナビ)をご確認ください)

TOP 社員インタビュー N.Oさん
page top